☆重曹水の作り方・重曹水うがいの効能
※2019年12月21日に「重曹水うがいで虫歯と歯周病予防」として記事にしたもののリライトです。
Contents
重曹水の作り方・うがいの仕方
重曹を標準的なうがい水入れるコップ一杯(ホテルなどにあるやつイメージすべし)あたり、
ティースプーン一杯の割合で入れて、
まずぶくぶくうがいして口の中をきれいにし、
ついでガラガラうがいして喉じゅうをうるおし、
吐き出すのです。
重曹水うがいの効能
日本は先進国(といっても実質とうの昔に先進国じゃないですが)でも特に虫歯が多く、
30歳までに治療した歯が一人あたま平均10本、
45歳までには実に半分近くの歯が虫歯になり、
さらに日本人の約8割はなにがしかの歯周病とのこと。
そこで、日々習慣にしてほしいのが、
起床後すぐの、重曹水うがいです。
重曹が、何となく体にいいであろうことは、恐らく多くの方がご存知でしょう。
しかし、実際実践している方は実に少ない。
いま、起きてすぐの重曹うがいを実践すれば、
周りの方々に先んじて、
虫歯や歯周病になりにくい口内環境を手に入れることができます。
継続は力なり。まずは1カ月、毎日やりましょう。
めっちゃおすすめです。
![]() |
価格:432円 |